



我が家の収穫シリーズ。初秋のデラウェアーの次はフェイジョアです。
このフェイジョア、収穫と言っても少し変っていて実が熟して食べごろになるとポトリと自然に落果するんです。
毎朝それを拾い集める。
今年は猛暑の影響でくだものの出来が難しいようですが、我が家のフェイジョアも例外でなく。収穫自体が半月ほど遅いです。さらにちょっと小ぶり。
半分に切ってスプーンでくるりとくりぬいて食べてます。
独特のフルーティーな香りが我が家の初冬の定番です。
タイミングがあった方はどうぞご賞味くださいね~。
DIYによるガーデニングとホームキーピングの様子。 ダウン症の息子コウキと行くキャンピングトレーラーでの外遊びのことなど。
2 件のコメント:
我が家のフエイジョア実が一度も実りませんが何か問題あるのでしょうか?
現状1本の樹木で毎年花は咲きます。
hosinoniwaさん、こんにちは。
忘れっぽいので正確な情報なのか自身がありませんが、フェイジョアは自己結実しなかったように思います。我が家も二本並べて植えています。多分植えた当時にその情報を知ったので二本植えたような気がします。(^^ゞ花が咲くようになってからは確実に実をつけていますので是非この冬の間にもう1本いれてやってください。
コメントを投稿